京都たけうち

リンク元を見ると,この日記に「京都たけうち」でいらっしゃる方もいます。企業の社会的責任(CSR)の話題の一環でhttp://d.hatena.ne.jp/ironsand/20040731#p1で触れた監禁商法がらみの記事がヒットしているようです。
京都たけうち,webをよく見ましたら,その筋では結構有名なんですね。
悪徳商法なんでも掲示板というところに
http://www.akutoku.net/cgi-bin/mtbbs.cgi?mode=view&no=261&list=all
http://www.akutoku.net/cgi-bin/mtbbs.cgi?mode=past&no=147
http://www.akutoku.net/cgi-bin/mtbbs.cgi?mode=past&no=172
http://www.akutoku.net/cgi-bin/mtbbs.cgi?mode=past&no=199
がありました。
まあ,所詮は掲示板。一方的な記述で終わることもたびたびあるので実際の姿がどうなのかはよくわかりません。
また,興味深いことにhttp://www.enpitu.ne.jp/usr8/85163/ に社員と思われる方のブログがあります。全く異なる立場からの記述として面白いです。
企業としては,社員に給料は払わなければならないし,出資者には配当を出さなければならない。企業活動の発展のためにはある程度の内部留保も必要です。また,たとえば,着物の流通の一端を担う企業として,簡単に破産・廃業するのではなく,継続的な流通活動を行うことが求められる。
そのためには,売上げ,そして利益を出すことが必要なのですが,ホントに「着物の流通の一端を担う企業」たる責任を持ち,それに値する活動を行っているか,そこも重要な問題となってきます。たとえば,こんな企業はいらない,着物業界にとって迷惑だということになる可能性もあるわけです。
掲示板の書き込みなどを見ていると,様々な立場のステークホルダーたちが京都たけうちはもういらない,と言う日は遠くないようにも感じます。