馬毛島他

マゲの島から吹く風

馬毛島を守る鹿児島の会
くわしくはhttp://www12.plala.or.jp/tazoe/hon1.html

馬毛島のふしぎな夜

馬毛島のふしぎな夜馬毛島のふしぎな夜
小川 みさこ

南方新社 2003-07
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
絵本ですが,同じく馬毛島の本。
日本で2番目に大きな無人島であり,シカをはじめとする自然が保存されている島,馬毛島が,いま開発の危機にあります。

まんが・昔の子供―物のない時代に生きて

まんが・昔の子供―物のない時代に生きてまんが・昔の子供―物のない時代に生きて
大吉 千明

南方新社 2000-08

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
同じく鹿児島の本のよう

Q&A市場化テスト法―仕組みと論点

Q&A市場化テスト法―仕組みと論点Q&A市場化テスト法―仕組みと論点
榊原 秀訓 尾林 芳匡

自治体研究社 2006-06

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
市場化テストについて,市民の側から見た公共サービスの質の低下の危惧についても触れてあります。「官から民へ」の中で,すでに,大騒ぎになった耐震強度偽装問題
耐震強度偽装問題については,1997年には建築基準法改正に関する日弁連の意見書が,98年には申入書が出ていたこと。建築確認事務についての住民の生命の保護が地方公共団体の責務であることについて再確認されている中で起きたことでした。
文化芸術については,栗東市の芸術文化会館「さきら」で指定管理者として指定されたJR西日本連結子会社の問題が紹介されています。国立博物館への市場化テスト導入を規制改革・民間開放推進会議(オリックスの宮内さんが議長のやつね)についても触れています。
体育館・プールについては,PFI方式(運営は松森PFI株式会社9による「スポパーク松森」の問題。いずれにせよ,行政の責任は免れないものです。ふじみ野市のプールはさすがに紹介されていませんが,これ自体は指定管理者でなく委託されていたものの市の直営ですから,当然市が全面的に責任を持ちます。(指定管理者制だったとしても,指定管理者に責任がある事故だったとしても,まずは市が直接責任を持つはず。市は指定管理者に賠償を求める権利を有しますが。)
保育については,兵庫県内発の企業経営の認可保育園であるウィシュ神戸が運営する「すくすく保育園」の例が紹介されています。また大東市横浜市練馬区の例も(保育園の民営化についてはhttp://d.hatena.ne.jp/ironsand/20060609#p1でも触れましたが。練馬区の例についてはhttp://blog.goo.ne.jp/sawab/e/ede95fa1e916b9279ef459ff2140541ahttp://blog.goo.ne.jp/sawab/e/cea5af084b064c5644b544e5d5c0f7d2http://members3.jcom.home.ne.jp/hikari8/を参照)。
図書館では江東区の例。
「官から民へ」公共サービスが移っていく時代なのであるならば,専門性,人権保障,法令遵守,平等性,民主性,継続性などについて,ガバナンスを行う行政は,その確実な履行を保障しなければならないし,その責があるのだろうと思います。